Employment Continuous Support Type A

就労継続支援A型

就労継続支援A型

就労A型は、障がい者の生きがいや、働く場として障がい者福祉の重要な役割を担っています。
就労支援の立場からだけではなく、人生経験・仲間作りなど、様々な面で障害福祉には欠かせなくなっています。
障がいの種別も性別も年齢も様々な15名の利用者が、自分のできる範囲で様々な請負の軽作業や横浜市との協働事業を行っています。

Feature

特 徴

法人の職員として働きながら利用者として支援を受けることができます。
業務内容としては法人本部施設及び周辺施設の清掃を中心に、グループホームやカフェの食材調達、パソコンやカッティングマシーンを使った作業など様々あります。
これらの業務を通じて知識や能力の向上を目指し、同時にビジネスマナーを身に付けることができます。

Over View

施 設 概 要

施設名

就労継続支援A型 クラウド

住所

横浜市瀬谷区瀬谷5-2-1コスモプラザⅣ202

電話 / FAX

TEL:045-442-4609
FAX:045-465-6383

利用定員

15名

営業時間
平日 8時30分~17時30分(土日祝祭日は休み)

サービス提供時間
平日 9時00分~17時00分(土日祝祭日は休み)
※合計 一時間半の休憩あり
(午前・午後各15分の休憩と昼休み一時間)


対象者
企業等に就労することが困難な方で、雇用契約に基づき継続的に就労することが可能な18歳~64歳の方

1.働きたいという意欲をお持ちの方

2.就労経験がある方で、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった方

3.就労移行支援事業を利用した結果、企業などの雇用に結びつかなかった方

4.特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方

一日の流れ

09時00分~朝礼 午前の作業開始
12時00分~13時00分休憩
13時00分~16時45分午後の作業
16時45分~17時00分終礼

 スコア表

State

施 設 の 様 子

- 清掃・備品の管理 -

法人本部施設・満天施設および建物周辺の清掃を行います。そのほか、本部の備品や消耗品の管理を行います。

- 食材調達 -

グループホームの食材調達(買い物)・納品、帳簿の作成

- 掲示板の更新 -

でっかいそら法人本部施設の掲示板の更新も行っています。

- カッティングマシン -

法人制服・扉の装飾・ラベル製作 等をカッティングマシンを使用して行います。外販も可能です。

- 広報 -

広報誌・パンフレット・名刺の作成を行います。

- オンライン販売支援 -

洋服などの写真を撮り、オンラインで販売し、発送まで行います。

- その他 -

データ入力・各事業所の環境整備・「天」でつくったお弁当の配達も行っています。

Access

ア ク セ ス

所在地
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷5-2-1コスモプラザⅣ202