
紙風船

目次
概要
- 簡単な作業を中心にプログラムを構成しています。
- ボールペン組み立てや、自主製品制作を中心に取り組んでいます。
- 作業だけではなく、レクリエーションも行っています。
- 季節に合わせたレクリエーションを盛り込み、作業、レクリエーションと多種多様な取り組みをしています。
対象者
- 障がい者区分3(支援施設に入所の場合は区分4)以上
- 50歳以上の方は区分2(支援施設に入所の場合は区分3)以上
- 障がい者施設に入所する方であって区分4(50歳以上の場合は区分3)より低い方で、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成を経て、市区町村が必要性を認めた方。
施設詳細

施設名
生活介護事業所 飛行船 紙風船
住所
横浜市瀬谷区瀬谷5-3-24
電話 / FAX
TEL:045-442-3861
FAX:045-442-3862
定員
20名
営業時間
平日 8時30分~17時30分
(土日祝祭日は休み)
サービス提供時間
平日 9時45分~16時00分
(土日祝祭日は休み)
送迎エリア
横浜市(瀬谷区、旭区、泉区)大和市
食費
500円(就労継続支援B型 天で作った支出し弁当代)
プログラム活動費
利用ごとにおやつ代として50円
(カフェカルムとラ・メールで作っています)
その他
制作活動や行事は実費分のみ負担です。
看護師による健康チェックも行います。
募集状況

何かを作ったり、生産活動への参加が得意な利用者の方が参加しやすい
プログラム構成です。自主製品の作製や、本部のレク室で様々な活動をしています。
一日の流れ

施設の様子
アクセス
▲ 所在地
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷5-3-24