Life Care

紙飛行機

Feature

特 徴

定員10名。50歳以上の利用者が多いのも特徴です。

法人本部内の綺麗でゆったりとした空間での活動を提供しています。

隣室にはレクリエーションルーム(体育館)を用意しています。

年に2回、遠足に行きます。

介護予防体操や散歩の機能維持と向上を目指したプログラムを用意しています。

Over View

施 設 概 要

施設名

生活介護事業所 飛行船 紙飛行機

住所

横浜市瀬谷区瀬谷5-3-24

電話 / FAX

TEL:045-442-4061
FAX:045-442-4062

利用定員

10名

営業時間
平日 8時30分~17時30分(土日祝祭日は休み)

サービス提供時間
平日 10時00分~16時00分(土日祝祭日は休み)

送迎エリア
横浜市(瀬谷区、旭区、泉区)、大和市

対象者
1. 障がい者区分3(支援施設に入所の場合は区分4)以上
2. 50歳以上の方は区分2(支援施設に入所の場合は区分3)以上
3. 障がい者施設に入所する方であって区分4(50歳以上の場合は区分3)より低い方で、
指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成を経て、市区町村が必要性を認めた方。
サービス時間は看護師による健康チェックも行います。

食費
500円(就労継続支援B型 天で作った弁当代)

プログラム活動費
利用ごとにおやつ代 50円(カフェカルムとラ・メールで作っています)

その他
制作活動や行事は実費分のみ負担

一日の流れ

08時30分~10時00分送迎
10時00分~12時00分朝礼終了後作業
12時00分~12時45分お昼(就労支援B型・天で作った仕出し弁当を食べます)
12時45分~14時00分機能訓練
14時00分~15時00分レクリエーション
15時00分~16時00分おやつ 片付け 掃除 終礼
16時00分~送迎

State

施 設 の 様 子

Access

ア ク セ ス

所在地
神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷5-3-24