お知らせ

職員の募集について‼

現在、当法人では以下の2職種について職員を募集しております。

1.相談支援専門員(今回の募集人数は2名位を予定しております。)

現在2名の相談員が勤務しています。日々、地域の方々の相談に対応したり計画相談を利用される方の意思及び人格を尊重しながら、中立公平な立場で地域の社会資源を利用したサービス等利用計画を作成しています。

計画を立てるだけでなく定期的に訪問しサービス内容の確認や利用されている方の状況確認等も行っています。

でっかいそらとしては、法人の中にあっても中立公平な相談業務は法人の様々なサービスを展開していくうえでもとても重要であると考えています。他の事業所で運営する報酬面からなかなか拡げられていない現状も認識していますが、何より利用者の目線で物事を判断するこの計画相談を今後も徐々に広げていく考えです。

今回の募集は、現在2名の相談員の受け持ち件数が多くなってしまったことと利用希望者に細かく対応していくための人員追加です。有資格者対象の募集となります。

2.グループホーム担当職員(今回の募集人数は1名~2名位を予定しています。)

現在様々なタイプのグループホームが12棟17ユニットあります。自立型やアパートタイプ・重介護・自閉症の方対応等入居されている方も個性豊かで毎日にぎやかにそして元気に生活されています。グループホーム担当職員は現在4名が勤務しています。

当法人のグループホーム担当職員は、日々の日常的な生活を支援する世話人と呼ばれる職種や身体的な支援を行う支援員と呼ばれる職種とも仕事内容は違っています。食事を作ったり入浴の介助をしたり、夜勤の業務は原則ありません。

仕事内容は、グループを1棟から2棟担当し、入居者の方々の相談や支援機関や通所先との連絡調整、世話人や支援員の勤務表の作成、必要な書類の作成となっています。

個性豊かな入居者の方々との関わりは、生活を支援する職員ならではの楽しさや悩みもありますがとてもやりがいのある仕事です。障がい者福祉にかかわっていた方の方が仕事の理解がしやすいとは思いますが、未経験でもやる気があればできます。

給与や福利厚生については、お気軽に法人本部人事にお問い合わせください。